アフィリエイト広告を利用してます

良かったらフォロー願います

競馬

なぜダートの大レースは全て海外でやる流れになったのか

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/11(土) 21:12:55.36 ID:lirDik+a0
芝と違ってダートは外国馬も出てくるから面白いけど
ケンタッキーダービー、BCクラシック、サウジCドバイWCとダートの4大レースは全部海外でやることになって
日本ではダートの大レースは開催出来なかったのかは不満に思う人も居るのでは

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/11(土) 21:13:52.62 ID:HrDJOaag0
オイルマネー最強

 

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/11(土) 21:14:24.60 ID:PryEViHZ0
油には勝てない

 

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/11(土) 21:15:13.51 ID:X0W/m9ub0
芝で競馬がやれる国がダートもやる必然性が無い

 

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/11(土) 21:15:40.40 ID:BGMnXp740
夏に5億くらいのレース作ったら外国馬もくるかもね

 

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/11(土) 21:17:37.04 ID:RlitPkiP0
>>5
日本に例え1着50億円のレースがあっても外国馬は来ないよ
日本馬が強すぎる

 

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/11(土) 21:16:30.34 ID:yGokiMWv0
昔JRAもジャパンカップダートっていうダートの大レースをやろうとしてたけど上手く行かなかった

 

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/11(土) 21:16:37.42 ID:HTJT/2ZM0
アメリカのレベルが落ちて日本のレベルが上がった今のダートなら
もう負けるのビビってこないよ

 

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/11(土) 21:22:37.33 ID:gOOubuZb0
>>7
アメリカ馬は薬が使えなくなったらこんなもん

 

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/11(土) 21:19:25.59 ID:lxSF3X/N0
サウジCとドバイWCの賞金が高すぎるわな
大馬主は基本的に賞金では動かないとはいえ1着16億円はさすがに数の暴力

 

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/11(土) 21:20:13.47 ID:8HYh7YKc0
日本でダートは需要が無い

 

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/11(土) 21:21:42.10 ID:wrf80PAa0
JRAがダートは及び腰だわな

 

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/11(土) 21:21:46.39 ID:BxDs7oXC0
>>1
やることになって、ってなんや?
元々日本でやってた大レースを海外移転でもしたんか?

 

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/11(土) 21:23:41.90 ID:9abTDkNC0
>>12
もともと日本にはダートの大レースは今も昔も存在しない、が正解だよな

 

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/11(土) 21:24:26.88 ID:t4kgmQTT0
JRAが国会の答弁で言ったように、日本馬が強いのもあるけど
欧米から日本が遠すぎるんだろ
あとはサウジアラビアのスポーツウォッシングの流れがいいタイミングで来た

 

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/11(土) 21:25:02.87 ID:KRBI04sN0
ドバイからBCの空白期間にあればいいけどな6月か9月に

 

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/11(土) 21:26:23.77 ID:odV2jExK0
>>16
日本でダートの大レースをやっても意味が無いのでは

 

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/11(土) 21:25:26.13 ID:lQVti6OY0
サウジCやドバイWCの高額賞金とかは日本馬が勝てるようになるとかは想定していなかったような感じだよな

 

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/11(土) 21:28:15.53 ID:HtKUs+LB0
勝手に日本のダート馬の為に海外が大レースを用意してくれるんだからそれでいいんじゃないの
特にケンタッキーダービーはアメリカでは日本の箱根駅伝並みに大人気なんだし

 

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/11(土) 21:29:12.46 ID:n0AOwvty0
JCDを賞金5億で復活させろ
チャンピオンカップなんて要らん

 

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/11(土) 21:29:34.15 ID:Bq1KPb/H0
雨が多くて馬場がアカンから

 

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/11(土) 21:30:21.36 ID:vnlqhjlL0

キタサンブラック産駒やドゥラメンテ産駒、オルフェーヴル産駒は芝のジャパンカップは勿論、砂のチャンピオンズカップも狙える

一方で国内砂競馬は全く種牡馬価値がないからな
芝のジャパンカップはまず無理だし、チャンピオンズカップを勝てる馬を出せるかも怪しい
砂のチャンピオン達↓
サウンドトゥルー
コパノリッキー
ホッコータルマエ
ベルシャザール
ニホンピロアワーズ
トランセンド
エスポワールシチー
スマートファルコン
カネヒキリ

クロフネのように芝で実績がないと信用できないわ

 

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/11(土) 21:34:32.50 ID:m0Y0mEbF0
>>22
だとすると日本のダート馬が海外大レースを総舐めするようになったとしても
日本では種牡馬としての需要は無いんじゃ無いの
海外では知らんが

 

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/11(土) 21:39:04.47 ID:vnlqhjlL0

>>27
それはわからんね
ヴィクトワールはオールウェザーだったし、海外ダートGIを勝った日本調教馬が種牡馬になったことがないからなぁ

ウシュバ、ソトガケ、ヤングからGI馬を排出できたら流れが変わるかもね

 

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/11(土) 21:30:35.31 ID:/1bb/Z/k0
ダートは日本では馴染みが無い
アメリカと中東は芝で競馬をもともとやってないとこから始まってるからまた別だろうけど

 

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/11(土) 21:32:25.07 ID:cTrqSSlC0
そもそも右回りのダートが世界的に見てもガラパゴスだということに気付いたほうがいい

 

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/11(土) 21:36:47.25 ID:F0n4k1y70
>>25
日本に外国馬なんて左回りだろうが右回りだろうが来ないんだからどうでもいいのでは
それにガラパゴスというならダートで直線に坂があったり直線が長かったり芝スタートとかの方がよっぽどガラパゴスだし

 

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/11(土) 21:33:20.24 ID:WYliHcXq0
JCダートとか外国馬集まらなさすぎて招待止めたしな

 

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/11(土) 21:35:41.16 ID:qrWvsqPe0
真面目にダートやってる国がアメリカと中東にしかないだけ

 

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/11(土) 21:41:10.93 ID:bIIKpu650
ドバイWCの副題をジャパンカップダートに変えたら良かっただけだと思うが
中東はテルマソトガケのUAEダービーのレーティングを120に上方修正するよう進言してくれるぐらいダートでは日本に友好的らしいし

 

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/11(土) 21:42:52.09 ID:lIDb/G7g0
日本でダートの大レースを仮にやったとしても外国馬が来てくれないからやる意味無いんだよね

引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1715429575/