1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/30(木) 10:06:22.62 ID:frdKiduu0
凱旋門より国内を盛り上げろよ
毎回有力馬が凱旋門に行って国内がスカスカになった挙げ句惨敗して帰ってくるのを見るのはもう嫌なんだが
毎回有力馬が凱旋門に行って国内がスカスカになった挙げ句惨敗して帰ってくるのを見るのはもう嫌なんだが
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/30(木) 10:08:18.88 ID:w5SVxPqa0
凱旋門賞使わなくなってもまた別のレースに使い分けるだけだぞ
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/30(木) 10:09:05.97 ID:t6p4NoEo0
日本競馬界?ごく一部の馬主や生産者だけだろ
いちいち主語をデカくするな
いちいち主語をデカくするな
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/30(木) 10:12:18.21 ID:KJYYY8Yp0
いや海外でも強いのが出てくるとひと言めにはArcつってるけども
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/30(木) 10:13:11.87 ID:/RLUBQoL0
>>4
アメリカやオーストラリア、香港でそんなん言ってる奴見たこと無いけど
アメリカやオーストラリア、香港でそんなん言ってる奴見たこと無いけど
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/30(木) 10:17:40.53 ID:wFtzHVmG0
>>5
アメリカダートメイン
香港2400走るような馬を必要としてない
オーストラリア雑魚
アメリカダートメイン
香港2400走るような馬を必要としてない
オーストラリア雑魚
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/30(木) 10:21:45.54 ID:J7WAbig+0
>>7
海外では全然言われてないな
日本の国内移動感覚で行ける欧州の近場の馬がローテに入れてるだけ
海外では全然言われてないな
日本の国内移動感覚で行ける欧州の近場の馬がローテに入れてるだけ
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/30(木) 10:14:02.73 ID:fI4FbUhG0
有力レースというのも過去のものになりかけてる感はある
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/30(木) 10:19:06.84 ID:elSHriD60
WBCを規模以上に大きい大会だと偽るのと同じ
興行主に取って都合がいい
興行主に取って都合がいい
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/30(木) 10:19:28.58 ID:PjzgFY9T0
確かに何で凱旋門賞なんだろ
海外の芝レースの有名所だとダービーステークスやチャンピオンステークスなんかもあるのに
日本だと凱旋門賞だけ特別視されてるよな
海外の芝レースの有名所だとダービーステークスやチャンピオンステークスなんかもあるのに
日本だと凱旋門賞だけ特別視されてるよな
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/30(木) 10:23:47.86 ID:xTonRnOa0
>>9
シリウスシンボリが凱旋門にでてなければそこまで固執されてなかったかもしれない。
数多の敗北があるからこそどんどん神格化されてきてる
シリウスシンボリが凱旋門にでてなければそこまで固執されてなかったかもしれない。
数多の敗北があるからこそどんどん神格化されてきてる
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/30(木) 10:26:43.89 ID:ecyC+2tu0
>>9
名前がカッコいいからな
これがエッフェル塔賞とかコンコルド広場賞とかだったら微妙だろ
名前がカッコいいからな
これがエッフェル塔賞とかコンコルド広場賞とかだったら微妙だろ
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/30(木) 10:20:46.04 ID:RqDTZ1uJ0
全く馬場が違うのに、JRAとフランスGaloが仲良し
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/30(木) 10:22:11.28 ID:4F2cB0Vg0
賞金と権威が伴うのが凱旋門賞ってだけよ
権威だけなら英ダービーやKGでいいし賞金だけならサウジドバイ
権威だけなら英ダービーやKGでいいし賞金だけならサウジドバイ
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/30(木) 10:22:49.24 ID:TOoYQQ570
数ある海外の有力レースの中で凱旋門賞だけが価値があるということにしないと
日本馬が大規模に国外流出する
日本馬が大規模に国外流出する
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/30(木) 10:22:56.99 ID:fYX0gV3r0
馬主の勝手
おまえらが口出すことではない
おまえらが口出すことではない
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/30(木) 10:30:46.04 ID:0YTlpnh60
>>14
ここで話題にすることを口出しとは言わない
ここで話題にすることを口出しとは言わない
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/30(木) 10:27:19.00 ID:PS+JlT0y0
改修前はそれなりに好走する馬もいたけどパリロンシャンになってからは酷いもんだ
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/30(木) 10:35:23.93 ID:RfztH8qR0
>>17
関係ない。コースは改修してないしクロノは糞騎乗
しながらもそれなりに頑張った
関係ない。コースは改修してないしクロノは糞騎乗
しながらもそれなりに頑張った
203: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/30(木) 20:32:33.42 ID:q6UInzCK0
>>30
そうだよな馬場は関係ない外人の糞騎乗も多いしな
最近の凱旋門賞での成績が厳しいのは日本の芝が高速化しすぎて
ロンシャンの馬場が合わない芝で強い馬ばかり凱旋門賞に挑戦してる
所詮は日本の高速専の芝馬だからパワーとスタミナ不足で勝てないだけ
たとえ重馬場が得意な馬でも所詮は日本の芝の重馬場でしかない
日本だとロンシャンの重馬場をこなせるほどパワーとスタミナある馬はダートを走ってる
だから凱旋門賞にはダート馬を連れて行けば勝てるわけよ
そうだよな馬場は関係ない外人の糞騎乗も多いしな
最近の凱旋門賞での成績が厳しいのは日本の芝が高速化しすぎて
ロンシャンの馬場が合わない芝で強い馬ばかり凱旋門賞に挑戦してる
所詮は日本の高速専の芝馬だからパワーとスタミナ不足で勝てないだけ
たとえ重馬場が得意な馬でも所詮は日本の芝の重馬場でしかない
日本だとロンシャンの重馬場をこなせるほどパワーとスタミナある馬はダートを走ってる
だから凱旋門賞にはダート馬を連れて行けば勝てるわけよ
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/30(木) 10:27:26.12 ID:sN/ujA5x0
競馬が日本ほど盛り上がってる国が無いので対抗出来るのが凱旋門賞ぐらいしかない
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/30(木) 10:27:38.74 ID:teMR07Dp0
ゲームでいうなら、香港ドバイサウジあたりはイージーモード、凱旋門賞はハードモード。制覇したくなるのが人間の性だろ?
何が違うかはネットケイバのコラムでも読め。
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/30(木) 10:41:47.35 ID:j8FuvuyZ0
>>19
これかもなぁ挑戦しなくても良いけど他の難易度クリアしたら更に難しい物に挑戦したい人がいてもおかしくない
これかもなぁ挑戦しなくても良いけど他の難易度クリアしたら更に難しい物に挑戦したい人がいてもおかしくない
109: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/30(木) 12:54:05.51 ID:yHxH7NzA0
>>19
マリメとマリカー位別のゲームだろ
マリメとマリカー位別のゲームだろ
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/30(木) 10:30:38.58 ID:Hoab0XcZ0
勝った事ないからだぞ
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/30(木) 10:31:49.35 ID:teMR07Dp0
矢作 そうなんですよ。凱旋門賞は、やはり一番お金が掛かるレースですから。
──それも障壁のひとつ?
矢作 それは間違いない。たとえば、香港、サウジ、ドバイは、主催者側からの招待なんです。ブリーダーズカップも、けっこう補助金が出る。でも、凱旋門賞は、向こうからの補助金は一切出ません。
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/30(木) 10:32:53.98 ID:teMR07Dp0
──主催国によって、そんなに差があるんですね。
矢作 ありますよ。場合によっては、俺自身が直接、主催者と補助金について交渉したりもします。あと、凱旋門賞に関しての課題というと、とにかく待遇がよくない。それは国民性も関係しているから、フランスギャロが悪いわけではないけれど、アウェイ感がとにかく強いです。
189: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/30(木) 18:42:50.86 ID:rfd3nsel0
>>24
日本の馬に凱旋門賞に来てほしくないんだよ。分かれよw
日本だってダービーとか有馬とか高賞金レースしつこく狙われたら嫌だろ。
ただ嫌がるレースを無理やり取るのが面白いんですけどね!
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/30(木) 10:32:49.41 ID:rE8ETyim0
2400で最も権威あるレースで且つ日本では最も重要視される距離だから
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/30(木) 10:33:26.31 ID:kkd7E3tr0
競馬場の国内移動からちょいと海を越えた移動するだけの話だから問題なし
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/30(木) 10:34:30.96 ID:XjApLacv0
欧州競馬を手本に歴史を築いてきた日本競馬が
欧州競馬で一番価値がレースに固執するのは当然だろ
欧州競馬で一番価値がレースに固執するのは当然だろ
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/30(木) 10:36:05.66 ID:2Z6poLym0
>>27
海外にとっては有馬みたいなもんだろ
権威はあるけど絶対視するようなもんでもないし
海外にとっては有馬みたいなもんだろ
権威はあるけど絶対視するようなもんでもないし
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/30(木) 10:39:52.97 ID:XjApLacv0
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/30(木) 10:43:50.26 ID:xmuziIoP0
>>37
アジアにわんさかある高額賞金を日本馬が頂いちゃいたいな。
凱旋門賞はまあロマン枠で
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/30(木) 10:46:19.18 ID:Uea1GeIl0
>>41
今年みたいにサウジとドバイだけ独占出来れば後は無視していいレベル
今年みたいにサウジとドバイだけ独占出来れば後は無視していいレベル
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/30(木) 10:46:45.06 ID:J4EHQPc70
>>37
いきなり賞金ランキングなんて貼ってどうした?
現役最強で中距離に挑戦しても無双したバーイードも凱旋門に行かなかったし日本だけだよ凱旋門を神聖視してるのは
いきなり賞金ランキングなんて貼ってどうした?
現役最強で中距離に挑戦しても無双したバーイードも凱旋門に行かなかったし日本だけだよ凱旋門を神聖視してるのは
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/30(木) 10:55:01.55 ID:XjApLacv0
>>44
それは距離適性と種牡馬価値を天秤に掛けただけだろ
そしてそれは別に日本人だって変わらん
それは距離適性と種牡馬価値を天秤に掛けただけだろ
そしてそれは別に日本人だって変わらん
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/30(木) 11:23:46.62 ID:IjrVxgXf0
>>49
つまり適性を無視して凱旋門にいかせるような事はしないって事だな
日本馬は馬場が全く合ってないのに毎回行かせて負けてるけどな
つまり適性を無視して凱旋門にいかせるような事はしないって事だな
日本馬は馬場が全く合ってないのに毎回行かせて負けてるけどな
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/30(木) 10:34:40.13 ID:q69anxy30
ダビスタのせい
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/30(木) 10:39:14.26 ID:bkscG6Fv0
シンボリが負けて忘れかけてた頃にエルコンが負けて掘り返してオルフェが負けたから
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/30(木) 12:00:03.52 ID:hPp4ae5J0
2着は何回かあるし、一度ぐらいは勝っておきたいと考えるのは普通の思考回路だと思う
引用元:
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1680138382/
カマシとりあえず一回勝たなきゃなんか気持ち悪いよな