1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 15:33:47.12 ID:jQQQpjXG0
わからん
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 15:34:36.92 ID:GiN7n9zz0
ラスト200キレッキレだったなw
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 15:35:15.45 ID:jQQQpjXG0
いやーキレたな
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 15:35:43.42 ID:KslVjEnV0
キタサンって結構キレあったやん
そういう競馬あんまりしなかっただけで
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 15:37:06.10 ID:lGW5g1mw0
キタサンブラックの秋天みたいなもんやろ
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 15:37:34.64 ID:HoHgy9wz0
菊花賞見てから言えよ
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 15:38:26.94 ID:jQQQpjXG0
>>6
3000と1800を一緒にするなよ
3000と1800を一緒にするなよ
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 15:37:58.36 ID:0Hp0ayqI0
ブラックタイドの隠されたギアが2世代後に出てきたのよ
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 15:38:21.46 ID:1Z1iR7LO0
ずーっとキタサンブラック種牡馬デビュー前は、
アンチがキレ無し鈍足忖度馬が種牡馬として成功するわけがない
それに対してキタサンブラックはキレる脚はあったよっていう言い合いが繰り返されてたね
アンチがキレ無し鈍足忖度馬が種牡馬として成功するわけがない
それに対してキタサンブラックはキレる脚はあったよっていう言い合いが繰り返されてたね
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 15:39:00.63 ID:ePw0Dhtn0
キタサンは直線入り口の加速力で後ろを突き放して流れ込むタイプ
イクイノックスは惰性でどこまでも止まらないタイプ
イクイノックスは惰性でどこまでも止まらないタイプ
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 15:39:22.09 ID:UJPYB1xD0
思えばキタサン自身も
バクシンオーの血が、とか言われて長距離wwwみたいな扱いだったが結局あの成績
この馬系は常識で考えちゃいかん
バクシンオーの血が、とか言われて長距離wwwみたいな扱いだったが結局あの成績
この馬系は常識で考えちゃいかん
157: マエストロ 2021/11/20(土) 20:23:22.16 ID:u1x9wDD50
>>11
サクラバクシンオーってちょっとヤバイ馬だな
直系は絶えてるんだっけ
163: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 20:26:03.27 ID:2jl+wm580
>>157
産駒のビッグアーサーとグランプリボス次第かな
産駒のビッグアーサーとグランプリボス次第かな
167: マエストロ 2021/11/20(土) 20:27:45.54 ID:u1x9wDD50
>>163
ビッグアーサーかw
そのなの通りでかかったんだw
ばく進系のビアンフェもでかいよね
165: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 20:26:40.44 ID:M+Y/J8pz0
>>157
ビッグアーサー産駒がデビューし始めたばかりだろ
ショウナンカンプもいるし
ビッグアーサー産駒がデビューし始めたばかりだろ
ショウナンカンプもいるし
170: マエストロ 2021/11/20(土) 20:30:19.94 ID:u1x9wDD50
>>165
ショウナンカンプがつながりそうになくて悲観的見方があったのを見たんだよね
ビッグアーサーがやってくれるかもしれないのか
180: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 20:35:07.56 ID:M+Y/J8pz0
>>170
まあ上げといてなんだけど確かにショウナンカンプからのラインは望み薄だね・・・
まあ上げといてなんだけど確かにショウナンカンプからのラインは望み薄だね・・・
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 15:39:55.08 ID:p4hqV6t00
キタサン自体は瞬発力あるぞ
テンが速い馬だから先に脚を使ってるだけだし瞬発力なきゃテンで先頭に楽々つけられないだろ
テンが速い馬だから先に脚を使ってるだけだし瞬発力なきゃテンで先頭に楽々つけられないだろ
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 15:40:09.82 ID:o6RP5Jjc0
いい馬だな
キタサンブラックは種付け数が少ないんだよぁ
見る目なさすぎ、勿体ない
キタサンブラックは種付け数が少ないんだよぁ
見る目なさすぎ、勿体ない
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 15:40:36.33 ID:o6RP5Jjc0
来季は種付け料爆上げで即日満口か
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 15:41:45.14 ID:7a3CJzIZ0
キタサンブラック自信に府中が苦手なイメージも瞬発力がないイメージもないが?
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 15:44:59.97 ID:a+HEsfMX0
ブラックタイド系の種牡馬ってキタサンブラック以外の産駒傾向はどうなんだ?
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 15:47:14.48 ID:KUsxcIhK0
母父バクシンオーだったし本当はスピード有った可能性高いな
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 15:51:32.58 ID:kPRgF8kp0
なんか坂で止まる産駒が多い気がしたから逆にキレはある予感はしてた
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 15:54:16.44 ID:EvmObSBN0
どういうことも何もキタサンブラックはスタートが良くて道中も殆ど掛からないから前々で走ってただけで瞬発力もあるからね
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 16:11:01.32 ID:vZBrxXyS0
前評判完全に覆してるな
デビュー遅い馬が多いから晩成傾向ではあるんだろうが
勝ち上がり率は相当高いしクラシックで勝ち負けしそうな馬も生み出した
素晴らしいよ
デビュー遅い馬が多いから晩成傾向ではあるんだろうが
勝ち上がり率は相当高いしクラシックで勝ち負けしそうな馬も生み出した
素晴らしいよ
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 16:12:35.03 ID:1H8j9xam0
そもそもキタサンの調教つけてた黒岩が「キタサンは瞬発力が強みの差し馬」って言ってたろ
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 16:13:05.49 ID:d0q9jrXM0
サドラーとフェアリーキングの逆みたいなのは日本でもあってもいいよな
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 16:15:34.92 ID:tmO9xfKD0
血統的にはそんなことないのにずぶいイメージがあるのはなぜなんだろうな
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 16:20:40.13 ID:XCzfdZKM0
勝ち方が地味だからオペラオーとこじつけて叩いてた奴が多かったんじゃね?
突然変異は遺伝しない理論も多かった
サンデー直系だし血統背景は全然違うのにな
突然変異は遺伝しない理論も多かった
サンデー直系だし血統背景は全然違うのにな
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 16:42:32.01 ID:1Z1iR7LO0
>>30
まあ実際平均的なブラックタイド産駒とは大分違うんだよな
そういう馬って種牡馬になるとアドマイヤムーンみたいになかったことになるかメッチャ主張して自分そっくりなのを量産するかなんだがキタサンブラックは後者っぽいな
まあ実際平均的なブラックタイド産駒とは大分違うんだよな
そういう馬って種牡馬になるとアドマイヤムーンみたいになかったことになるかメッチャ主張して自分そっくりなのを量産するかなんだがキタサンブラックは後者っぽいな
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 17:16:31.50 ID:7jAxyByR0
>>33
クラシックから古馬まで安定して良い成績出せる馬が出てきそうだな
クラシックから古馬まで安定して良い成績出せる馬が出てきそうだな
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 16:23:19.64 ID:6+2DHceK0
先行馬だからつよくないし展開に恵まれただけ、か
重要なのは瞬発力じゃなくスピード、わかんねえかな
重要なのは瞬発力じゃなくスピード、わかんねえかな
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 16:49:51.06 ID:YW+cW0th0
オペもキタサンも頭いいからキレ使うレースできてもほとんどやる必要なかったんだよな
まあそれを引き継がせるかが大事なんだが
まあそれを引き継がせるかが大事なんだが
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 17:16:48.68 ID:jQQQpjXG0
>>34
これかもな
これかもな
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 17:03:42.10 ID:xHd1F+K90
サンデー死んでディープという三冠馬が誕生してディープが死んでコントレイルという三冠馬が誕生した
これって実はすごい奇跡だが、トウカイテイオーとかマックみたいな感動がないのは何故なんだぜ?
これって実はすごい奇跡だが、トウカイテイオーとかマックみたいな感動がないのは何故なんだぜ?
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 17:18:00.17 ID:S7TuVhfG0
今の時代にキタサンはあんだけ連戦して
平気だったんだぜ
本気出してないだけだろう
平気だったんだぜ
本気出してないだけだろう
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 17:31:30.50 ID:27NDy1aa0
>>38
これを理解していない人が多すぎる
ルドルフ、オペ、キタサンあたりは勝ち方が地味と言う奴がいるが、成績の安定感を見ればなぜ地味だったのか分かるのに
これを理解していない人が多すぎる
ルドルフ、オペ、キタサンあたりは勝ち方が地味と言う奴がいるが、成績の安定感を見ればなぜ地味だったのか分かるのに
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 17:37:14.85 ID:H7S/W8dc0
>>38
疲れたダービーと宝塚は走らなかった
どれだけ賢い馬なんだよ
疲れたダービーと宝塚は走らなかった
どれだけ賢い馬なんだよ
140: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 20:11:26.89 ID:XCzfdZKM0
>>38
キタサンとまともに張り合った馬は壊れてるからなぁ
壊れるほど頑張らなくても勝てるというのを学習していただけだろうな
キタサンとまともに張り合った馬は壊れてるからなぁ
壊れるほど頑張らなくても勝てるというのを学習していただけだろうな
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 17:18:23.91 ID:lUzOxLLr0
キタサンは前に行けるから行ってただけ
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 17:20:46.24 ID:SQ8sp3Jd0
血統的にはこれが妥当でキタサンブラックだけが異端児だった可能性はあるな
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 17:21:07.79 ID:IqAl4L5V0
前にいけるなら行った方がいいよな
コースロス少ないし、不利を受けにくいし
コースロス少ないし、不利を受けにくいし
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 17:21:56.63 ID:yyBDmv7Y0
バクシンオーの血のなせる業だな
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 17:22:57.04 ID:xHd1F+K90
キタサンは結構瞬発力あったよ
後ろから行った時は良い脚使ってたし
後ろから行った時は良い脚使ってたし
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 17:29:23.34 ID:R4EmxMRh0
武も意外とキタサンはスッと動ける脚があるって言ってたな
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 17:30:53.48 ID:9piy7/YG0
キタサンのデカすぎる馬体ではキレる脚にも限界ある
本質的にキレたんだろう
本質的にキレたんだろう
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 18:01:27.36 ID:vb1ioyMi0
>>45
あのデカさでキャリア晩年までしゅっしゅっと動けたのがもうおかしいんだよな
デカ馬は大体ブラストワンピースみたいになりがちだから
あのデカさでキャリア晩年までしゅっしゅっと動けたのがもうおかしいんだよな
デカ馬は大体ブラストワンピースみたいになりがちだから
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 19:24:25.00 ID:7jAxyByR0
>>56
ブラストあれはデブだもん
キタサンは細くてシャープだから重々しくない
ブラストあれはデブだもん
キタサンは細くてシャープだから重々しくない
79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 19:26:09.57 ID:KQY3XvVh0
>>74
馬体は彫刻の作品みたいに言われてたからなあ。
馬体は彫刻の作品みたいに言われてたからなあ。
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 17:32:33.17 ID:9MeIA7u20
1頭のスーパーホースで全体語ることは無意味やで
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 17:33:54.04 ID:9piy7/YG0
ラスールも似たような勝ち方してたから偶然ではないよ
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 17:37:01.24 ID:2Tu7nBKJ0
天栄がやっぱり上手いんだよ
府中で強い馬つくるのが本当に上手い
天栄が作る馬ってみんなキレがあるから
府中で強い馬つくるのが本当に上手い
天栄が作る馬ってみんなキレがあるから
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 17:54:05.08 ID:xHd1F+K90
ドゥラメンテがインパクトありすぎたが、実は皐月賞で良い走りしてるんだよね
強いレースしてた
強いレースしてた
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 17:57:19.00 ID:LML1oro60
しかし早くも後継種牡馬できて良かったな
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 17:58:45.66 ID:Wb8vZwm70
東スポ杯の1・2がキタブラとカレンブラックヒルって夢がないなぁ
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 18:04:11.46 ID:qm8I0fKm0
>>55
殆どの競馬ファンが思う事を代弁するとディープ産よりは夢があるよ
殆どの競馬ファンが思う事を代弁するとディープ産よりは夢があるよ
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 18:22:35.42 ID:qLa6g2yJ0
>>58
それはそう
ばばもディープ産駒に合わせてるだけだし一番つまらんかったわ
それはそう
ばばもディープ産駒に合わせてるだけだし一番つまらんかったわ
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 18:31:58.15 ID:QXIulapq0
>>58
本当そう思う
これは楽しみだわ
本当そう思う
これは楽しみだわ
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 18:01:51.81 ID:bnYHPYpH0
そもそも逃げ先行で上がり5位の馬なら差し追込みすれば当然全レース上がり最速だせる。
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 18:20:07.70 ID:nc/sxL/y0
秋天も瞬発力なければ勝てなかったよな。キタサンが生涯唯一本気で走ったのは秋天だろう
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 18:21:20.23 ID:Z+tLtxNW0
キタサンがキレないとか瞬発力ないと思ってるのは素人おじさんだから無視していいと思う。
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 18:31:32.22 ID:G1pGCPVX0
ハーヘア一族なめんなよ
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 18:35:15.50 ID:NFCI2+yn0
これ見ると、キタサンにルメールが乗ってたらもっと活躍してたんだろうな、って思う。
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 18:49:37.23 ID:BagIYKsa0
80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 19:26:15.80 ID:NKsIwtzY0
>>67
1~2角でペース落とすって当たり前じゃね
1~2角でペース落とすって当たり前じゃね
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 19:20:38.95 ID:LlCSPZvQ0
>>64
ルメールは逃げるの下手
ルメールは逃げるの下手
164: マエストロ 2021/11/20(土) 20:26:12.48 ID:u1x9wDD50
>>71
今日せっかく勝ったのにルメール笑顔なかったね
前にちゃんと追い付くかヒヤヒヤしてたのかな
ちょっとルめーるわたしかにナーバスになってきてる
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/20(土) 19:15:48.98 ID:FaEu7btM0
サブもさぞかし喜んでるやろ
引用元:
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1637390027/