日曜重賞が大幅な売上減
https://news.yahoo.co.jp/articles/6771b0d51c112ca71eca1c8a32bee6eb654bda36
19日に行われた東西の重賞は、スプリングSが57億1561万3900円で前年比89.5%、阪神大賞典が61億9990万3200円で同85.9%で、ともに前年を大きく下回った。JRA広報は「ストライキ(19日は解除)による影響は否定はできませんが、どちらかといえば、昨年は一日2場ずつの3日間開催(日曜は中山、阪神)だったことに対し、今年は3場開催で売り上げが分散したことが大きいと考えています。前日の雨で馬場状態が読みづらかったことも要因のひとつでしょう」と分析した。
競馬だけは今まで一人勝ちしてきた分のツケを払わされてるのが面白いな
土曜について語ってねえだろ
>>10
土曜日は
フラワーカップ 33億3749万1400円 -40.5%
ファルコンステークス 22億9865万3600円 -42.3%
去年からは大幅減、2年前よりやや低く、3年前よりはやや高い程度の売上水準
控えたヤツは多いわ
そういう態度ならしばらく地方やるわ
スプリングS売上
2021 54億6661万8300円(ヴィクティファルス) 土日3場開催
2022 63億8536万5300円(ビーアストニッシド) 3連休2場開催
2023 57億1561万3900円(ベラジオオペラ) 土日3場開催
阪神大賞典売上
2021 61億2138万6100円(ディープボンド) 土日3場開催
2022 72億1866万5200円(ディープボンド) 3連休2場開催
2023 61億9990万3200円(ジャスティンパレス) 土日3場開催
これではっきりしたな
単に去年が2場開催で確変だっただけや
てかこう見るとそりゃJRAも3連休のたびに3日開催とかしたくもなりますわって感じ
タダの競馬おやじは気にしないんだろうけど
引用元:
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1679235635/