1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 07:53:11.01 ID:0YynTLX+0
10年提示板もない癖に
おまけに闇雲に直行で行くだけ勝てる訳ないよな?
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 07:53:43.86 ID:hssVuEOz0
オルフェの4×3でも作るのかよ
349: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 16:39:07.31 ID:z7UMXNzs0
>>2
世代的にはそろそろ作れるようになったな
ただ牡馬には有力馬がいないから…
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 07:55:03.17 ID:0YynTLX+0
凱旋門なんて長期遠征以外行くだけ無駄なんよ
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 07:58:04.41 ID:9ornSzYu0
イクイノックスが勝つから今年で達成じゃん
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 07:58:16.93 ID:0YynTLX+0
>>4
無理だろ
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 08:00:11.36 ID:JJ78xuUG0
あっちで育成でもすんの?
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 08:00:30.07 ID:sclgLUw60
イクイノックスなんて見るからに向いてない。行かせるのはかわいそうだ
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 08:03:11.71 ID:0YynTLX+0
>>7
というか今の高速馬場勝つような日本馬はほぼ全馬向いてない
時代が進むにつれてより適性が離れるから時代が進めば進むほど更に勝てなくなる
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 08:21:38.79 ID:b//p/3BT0
>>10
それなのに、(国内の)○○を勝ったら、挑戦を考えたい、とか。
高速馬場での良績なんて、あまり参考にならん気がするが、
それを挑戦するしないの、指標に使うのは、意味分からん。
条件戦でヒーコラ言ってるような馬を連れていっても、しょうがないから、
ある程度の国内成績が必要なのは、分かるけど。
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 08:24:57.10 ID:0YynTLX+0
>>15
競馬関係者が馬鹿なのかどうしても掴みたい夢なのか
まあ適性は絶対条件だが強さも必要だし
ただあまりに適性が離れすぎてるが
106: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 10:15:29.74 ID:blE3cnET0
>>10
言っても今JRAで主流の洋芝由来のエクイターフより昔の野芝コンクリの方が馬場はかけ離れてるけどね
8: フユワ ◆mVlokHfNFVgn 2023/01/31(火) 08:01:34.18 ID:wQoTaJT40
オルフェに海外繁殖つけないと無理じゃないか
馬体と気性ガチャの問題でやらないだろうけど
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 08:02:01.76 ID:4bcdutGs0
ナカヤマフェスタが好走した時はいつでも勝てるって空気だったんだけどな
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 08:05:16.27 ID:/NZaZtZk0
イクイノックスが行けばいい
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 08:05:51.67 ID:0YynTLX+0
強ければ良い訳じゃないからな
イクイノックスが適性なければ話にならん
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 08:25:32.93 ID:0YynTLX+0
そもそも凱旋門勝つと日本最強になる意味がわからん
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 08:26:12.99 ID:0YynTLX+0
ちなみに馬場悪い方が最高着順良い
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 08:26:35.41 ID:0YynTLX+0
凱旋門とかリスクの塊
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 08:26:45.45 ID:xgqGRKNK0
アベレージ気にせずオルフェに全力投球するしかない
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 08:28:11.31 ID:rLQ5yoAF0
ノーザンの馬を全部欧州の馬主に売ればワンチャンある。
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 08:29:05.02 ID:LI4ZUcZW0
オルヘーボル一択
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 08:29:21.41 ID:bdZZOOTg0
高値で売れそうなt配合ベストトゥベストしかやらないノーザンじゃ凱旋門賞は勝てない
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 08:30:13.11 ID:0YynTLX+0
そもそも目指す舞台ではないんだよな
あまりに適性が違う
欧州馬がこっちの馬場でも結果残してるなら目指すべきだが
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 08:38:37.22 ID:JNVYqvWd0
長期遠征厨は脳が硬化してる
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 08:48:46.70 ID:0YynTLX+0
>>26
理由は?
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 08:43:23.86 ID:17CEJPmv0
目標なんて言うだけ自由
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 08:45:08.18 ID:sm0F/6v80
適正ある馬は日本で凱旋門賞に挑戦しようってなるくらい活躍しないだろうから埋もれてるんだろな
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 08:45:34.46 ID:Ex4vyw8K0
オルフェ産駒を連れて行けよ
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 08:46:54.62 ID:eYOpgrTa0
日本で走らせないで向こうで調教すればいい
金にならないからやらないだろうけどw
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 08:49:56.09 ID:e0GKV9e10
長期遠征なんて時間の無駄
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 08:51:03.20 ID:0YynTLX+0
>>32
理由は?
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 08:50:58.34 ID:kW7AUZCm0
馬場や道悪なんて経験積んで走れるようになるものでない
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 08:51:31.24 ID:0YynTLX+0
>>33
なるからディープ産駒が欧州勝てるんだろ?
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 08:51:59.26 ID:xdZVlNoE0
ロンシャン改修してから全く通用しなくなったから夢なんか持たなくていい。
武豊ですらテンション下がってるし
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 08:53:17.34 ID:5fprX9H90
慣れで勝てるなら欧州馬に勝てること無い
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 09:02:35.53 ID:0YynTLX+0
>>39
正確には元から適性ある馬を慣れさせる
適性ない馬は慣れさせても無駄
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 08:54:49.73 ID:3Jd8C3Vn0
まともに通用して種馬やってるのはオルフェしかいないのだからコイツを厚遇するしかないが現状は真逆じゃん
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 08:56:47.95 ID:g09DIi8x0
重馬場巧者のクロノでも無理だったじゃん
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 08:57:47.66 ID:TlVJZw0K0
オルフェ産駒はダートと芝どっちも走るしまさに打ってつけじゃね? 凱旋門じゃなくてもいいけどもっと欧州遠征させてほしい
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 09:05:57.08 ID:VwZ91kU90
>>46
ダートで3勝クラス勝ってた方が金になる
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 08:58:42.29 ID:xgqGRKNK0
ディープの待遇並に、わざわざオルフェに付けるために高級牝馬を海外からいっぱい買ってきてオルフェつけ続けるくらいの覚悟がいるな
内国産でやりたいなら
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 09:02:06.44 ID:x9HdYSms0
日本でくすぶってるオルフェ産駒を数頭長期遠征させりゃイケるかもな
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 09:03:53.63 ID:+WE/oGvC0
元から適性あるのが分かるなら誰も苦労しないは
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 09:06:22.56 ID:0YynTLX+0
>>50
だから行く意味なんてないそもそも
行くなら春に欧州使って適性確かめ良かったらそのまま滞在
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 09:05:49.46 ID:0Gm5e4hE0
本気で凱旋門を獲るつもりなら日本で調教してデビューさせるのはやめるべき
仔馬が歩けるようになったらとりあえず欧州に持って行って向こうの優秀なトレーナーに預けて凱旋門を目指すべき
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 09:12:09.90 ID:zqCf6S/F0
>>51
エルコンなんかはオーナーがあれだけ配合に拘って欧州で種牡馬にしたかったのなら
最初から向こうでデビューさせてれば良かったのにな
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 09:09:15.23 ID:iC09bIp50
馬場と言っておけば仕方ないで済ませられる
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 09:22:24.68 ID:bdZZOOTg0
少なくとも日本と同じ調整方法じゃ好走すらできないというのは確実
ノーザンが日本と同じ調整方法で出走し続けるなら凱旋門賞は100%絶対勝てない
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 09:24:47.26 ID:PyqLBUUS0
馬場が
道悪が
なんて言ってるようじゃ勝てない
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 09:24:47.44 ID:wOmyJw/g0
10年くらいまったく見せ場なしなのに
77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 09:29:22.02 ID:bVqLpl660
ノーザンファーム出身馬たちによる凱旋門賞挑戦の歴史
2022 ドウデュース 19/20
2021 クロノジェネシス 7/14
2020 ディアドラ 8/15
2019 ブラストワンピース 11/12
2019 フィエールマン 12/12
2017 サトノダイヤモンド 15/18
2016 マカヒキ 14/16
2014 ハープスター 6/20
2006 ディープインパクト 失格/8
マジでやめろ
80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 09:33:46.70 ID:0YynTLX+0
>>77
これで5年以内に勝つとかwww
89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 09:51:44.24 ID:wtvyJQkl0
>>77
サトイモ見るたびにハイランドリールとマッチレースするほどの能力あって荒れた馬場強いクラウンじゃなかったのか…って思う
102: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 10:10:08.26 ID:PPFWkddF0
>>77
酷すぎて草
108: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 10:18:37.56 ID:VN3bWrVZ0
>>77
スピードタイプばっかやな
78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 09:29:37.43 ID:s0cR0aCE0
個人馬主で長期遠征できる財力ある人は限られてるし
クラブ馬も会員からの招待レースでない遠征への批判増えてるし
難しいやろ
引用元:
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1675119191/

カマシ