1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 09:23:50.96 ID:K+2yS/jN0
とりあえずすぐ浮かんだのは
ディープ
エピファネイアくらいかな
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 09:24:22.42 ID:K+2yS/jN0
ジェンティルドンナはスロ専だから無理かなで
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 09:40:05.58 ID:RDuxmRL40
なんでディープがすぐ浮かぶのか理解できん
あんなの後ろから行って勝てるわけないやん
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 09:51:09.04 ID:K+2yS/jN0
>>3
別に勝てるでしょ末脚あれば
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 09:51:43.32 ID:K+2yS/jN0
>>3
むしろ息が入らないから先行のがきつい
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 09:41:35.75 ID:PPucZznF0
馬場ありきならタップダンスシチー
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 09:44:25.60 ID:XlVtXThz0
アーモンドアイに勝つのは難しいかもしれないが
キセキを3馬身離して勝てる馬はいると思う
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 09:45:11.56 ID:hLajysWo0
前半から息のはいらない流れだから逃げ先行はまず無理
うしろからいって史上最高レベルの末脚を使えばワンチャンあるかもだから
2.22.1出したときのハーツクライあたりかもしれんね
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 09:52:38.26 ID:K+2yS/jN0
>>6
ただ2020アーモンドは衰えてたから史上最高とも言わなくても名馬レベルなら勝てるかも
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 09:54:52.38 ID:hLajysWo0
>>9
レッツゴーターキンあたりの前つぶれ一発屋追い込み馬あたりならいけるかもなあ
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 09:54:17.83 ID:cfmJXJwT0
後方からは絶対無理
逆にアーモンドの位置付近に付けられる馬なら全然勝ちうる
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 09:55:36.93 ID:cfmJXJwT0
2018と間違えたじゃねーかw
2020なら普通に勝てる馬たくさんいるだろ
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 09:58:19.56 ID:K+2yS/jN0
>>12
2018はディープですら無理かもねw
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:09:46.09 ID:MI7CiIeF0
>>13
2018のJCってハッピーグリンが2分22秒2で走った馬場だろ
あのレコードタイムはアーモンドが強かったから出たタイムではないよ
馬場がおかしかったのが主要因
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:10:54.41 ID:K+2yS/jN0
>>24
タイムもそうだけどパフォーマンスも凄まじかったよ
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:13:50.84 ID:MI7CiIeF0
>>25
ハッピーグリンが2分22秒2で走った時点で説得力ねーから
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:17:34.67 ID:K+2yS/jN0
>>28
いやパフォーマンスの話ね
タイムじゃなく
3着をかなり離してるし
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:23:41.39 ID:X8U11RZL0
>>32
んな事言ったらタップダンスシチーに勝てる馬いないじゃん
お前の理論ならタップダンスシチー最強で議論は終わり
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:24:44.75 ID:K+2yS/jN0
>>38
着差=強さとも言ってない
タイムやパフォーマンスや着差や相手関係とか総合的な考えね
タップダンスシチーは特殊なケースじゃん
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:26:44.18 ID:X8U11RZL0
>>42
んな事言ったらアーモンドアイも超高速馬場で6着まで従来のレコード更新した特殊なケースじゃん
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:34:24.25 ID:K+2yS/jN0
>>44
タップダンスシチーは重馬場だからね
>>45
そもそも馬の評価なんてみんな主観やからw
ただ贔屓目に見るんじゃなく客観的に見た正確な評価ね
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:44:54.86 ID:MI7CiIeF0
>>49
お前の評価も主観と贔屓目が入ってるから結局は他と同じだよ
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:27:32.45 ID:MI7CiIeF0
>>42
総合的な考えねぇ
それって要するに主観じゃないの
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 09:59:44.58 ID:L6XHXn3u0
あんなスタート良くてピタリ番手につけて追うまでしっかり我慢して
追ったらきっちり伸びる馬に勝てるわけないだろ
24走れるススズみたいな馬が無理矢理潰す位しか無理じゃね
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:00:48.42 ID:K+2yS/jN0
>>14
2020のアーモンドなら割といると思うけどね
もちろん多くはないが
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:05:18.06 ID:L6XHXn3u0
>>16
一度目のJCもだけど前目につけてルメが追うまでずっと抑えてるんだよ
だから差は付かないけど他の馬の動向見て確実に勝つ乗り方してる
前に居るくせにラスト切れるし後ろからの馬はまず勝てないと思うけどなー
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:08:33.02 ID:K+2yS/jN0
>>21
前にいてアーモンドに競うかマークした馬のスタミナはかなり削られるし
後ろから貯めまくりワンチャンも良いとは思うけどね
普通はアーモンドみたいに先行したらラストは切れた脚は使えない
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:12:04.89 ID:L6XHXn3u0
>>23
JC二回とも前につけて上がり二位三位だじぇ 後ろで溜めても無理でしょ
タイホがモアイより前に付けて宝塚みたいな鬼ペース押し切りレースをJCでも出来るのなら勝てるかも
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:17:07.04 ID:K+2yS/jN0
>>26
逆にアーモンドと同じ位置ならもっと無理だよ
勝つならアーモンドが先行抜け出しで油断した時に末脚勝負か
逃げて勝つかぐらいかな
アーモンドと同じ位置が一番無理な位置
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:23:56.17 ID:rTenddKV0
>>31アーモンドより前にいたキセキですらそこそこやれてるから
無理とか無理あり過ぎるわ
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:00:02.36 ID:K+2yS/jN0
フィエールマンが勝てた気がしてしょうがない
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:02:16.74 ID:lTUVTcvM0
ディープですらとか言ってるけど
ディープは府中2400もそんな強くないしな
ドリパスに2馬身で時計も遅い
14年エピファかエルコンかな
あと馬場早すぎて本当に後ろからだと捕まえられないかも不明
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:03:10.86 ID:K+2yS/jN0
>>17
エルコンドルパサーって府中そこまで強いか?
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:06:54.17 ID:lTUVTcvM0
>>18未だに3歳歴代最高レートで当時の良馬場歴代最高着差
倒した相手みても超えてるのエピファのJC位
少なくとも3歳時点ですらディープの古馬JCよりはるかに強い
4歳は府中で未知数だが間違いなく4歳の方が強いしな
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:37:23.32 ID:gI4weESW0
>>17
エルコンが勝てるわけ無いだろw
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:04:10.43 ID:HfHUHiDU0
イキ入らないというがそれでキセキ程度ですら余裕で持ってるから馬場的にそれが問題にならない馬場でしかない
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:12:14.57 ID:95pFZhgw0
正解としてはアーモンドに府中2400で勝てる馬は結構いるが
18年JCの展開だと前残りだし後ろからの馬はキツいかもしれないが上がり34秒だから33秒だせば別に交わせる
時計が鬼みたいに早い馬場なだけで前残り競馬で前2頭が1.2着
逃げたキセキに1馬身ちょいだからね
勝てる馬は勝てそう
まー実際どうかなんて分かりようがないが
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:15:40.21 ID:cUSKVWj50
シンボリクリスエス
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:16:02.76 ID:lTUVTcvM0
本当にそれ
本当に凄かったJCは
エルコンとエピファ
後は展開込みでタップ
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:47:26.04 ID:0lpKJ56a0
>>30
枯れきった5歳牝馬と菊から直行のダービー馬とかいうくっそ悲惨なジャパンカップじゃん
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:19:42.26 ID:L6XHXn3u0
差が付かなかったからとか言ってる人は百回くらいレース見たら良い
ルメールが追うまでじっとしてるだけだから 馬が賢すぎる
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:21:20.90 ID:K+2yS/jN0
>>33
2020の方はルメールは鞭一発くらいしか使わなくてまだ余力あったけど
2018は鞭連打してるし余力はないんじゃない?
そもそも府中なんてずっと追ったらバテるし追い出し待つのは別に普通
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:24:04.13 ID:L6XHXn3u0
>>35
見て解るのは残り300までルメが追うまでキセキの後ろでじっとしてて
追った瞬間から加速してキセキさくっとかわして勝ったって事くらいかな
ムチの回数と馬の余力について俺は騎手でもないから解らんわw
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:30:55.82 ID:K+2yS/jN0
>>40
そもそも府中に限らず直線で追って持つのって300ちょっとくらいやからね
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:20:04.59 ID:20sURdWp0
フィエールマンが絶好調で出走してたら勝てたな
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:21:53.48 ID:K+2yS/jN0
>>34
それはマジで気になるw
アーモンド秋天で追い詰めたし距離も当然いけるだろうし
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:23:18.90 ID:7YUEsem+0
府中の2000m以上でアーモンドアイに勝てる馬は日本競馬史上存在しない
府中に限らず1800~2400mなら阪神、京都、中山でも負ける事は無い
史上最強馬だから当然だけどね
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:44:12.91 ID:ZNTt6SEX0
>>37
存在しないかはわからんが、ディープオルフェブライアンあたりの最強クラスとやりあったらどうなるのかは夢があるな
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:24:35.99 ID:20sURdWp0
2018のアーモンドアイは無理だけど
2020のアーモンドアイに勝てる馬は結構いると思う
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:26:25.19 ID:eib3cMyx0
2018は前提次第かなキセキが全く同じレースをするならたぶん周りがアモアイ舐めてるから無理かも
キタサンが逃げるとかだったらどうなってるかは分からない
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:31:50.38 ID:Sq8bxGth0
オグリがいけるかもしれないがやっぱりハナ差で負けそう
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:34:15.00 ID:DpoI5c2s0
オグリとキセキの名レース製造機なところ似てるよな
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:38:25.84 ID:DzDRdjtC0
JCラスト5ハロン
ディープ56秒台
エルコン59秒台(笑)
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:39:08.36 ID:Zluvk33a0
2020ならJCメイチにしたフィエールマンならワンチャンあると思う
秋天であれなら400m伸びた分流石にフィエールマン有利っしょ
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:40:15.34 ID:K+2yS/jN0
>>53
それは本当に思ってる有馬行かずにジャパンカップ行ってたら
マジで勝てたんじゃないかな
秋天であの差だし
距離は伸びたら強くなるし
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:40:01.19 ID:8Thxqye20
むしろ20なんてコントレイルのほうが強かったくらいだよね?
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:44:49.76 ID:K+2yS/jN0
>>54
それはない
アーモンドは鞭一発しか使ってない
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:46:28.91 ID:3lchi6dq0
>>60
コントレイルは菊花賞からのローテで福永の下手乗り
余裕でコントレイルより弱い
翌年のコントレイルよりも弱いしね
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:48:00.97 ID:ZNTt6SEX0
>>62
ローテの不利があるのなら有馬記念出ときゃ良かったのにな
そうすりゃ年度代表馬はコントレイルだったよ
陣営の大チョンボ
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:49:19.75 ID:82KY3uqH0
>>62
これ
JCでアモアイ、大阪杯でレイパパレ、秋天でエフフォーと120%の相手に80%そこそこで出走してギリ勝ちされるってのが多かったわコントレイルは
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:41:39.76 ID:nsI5XNqa0
オペラオー
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:44:34.97 ID:ZNTt6SEX0
>>56
盛り上がりそうだな
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:42:59.71 ID:ZNTt6SEX0
タイトルホルダーかなぁ
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/08(月) 10:48:49.56 ID:zGv2qctT0
世界中探してもいない
引用元:
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1659918230/

カマシ